カテゴリー
未分類

 カメラ趣味

 前回「オーディオ趣味」の記事で「他にも欲しいものがあって・・・」と書いたが、これはニコンのミラーレス一眼レフカメラ、Zfcのこと。このカメラは何が良いかというと、往年のフィルムカメラである、ニコンFMあるいはFEシリーズのデザインを踏襲しているところだ。だからミラーレスであるにもかかわらず、軍艦部(上面)にはあたかもペンタプリズムが内蔵されているかのような三角形の突起があり、さらにダイヤルが幾つも並んでいる。これがかっこいい。ということで、満を持して購入。またしてもローン・レンジャーと成り果てた。今時ローン・レンジャーなんて誰も知らないか。

 大分前にDfという、やはり同じようなコンセプトで作られたフルサイズ一眼レフカメラが発売(2013年)されたときには、金もないのに勢いで購入して、その後金銭面で1年間苦しんだ覚えがある。今はこのDfが僕のメインカメラなのだが、デザインはかなり無理矢理感があって、ボディもでかい。いつかもっと古くさいデザインのデジタルカメラを作ってくれないかな、と思っていたら、2021年にこのZfcが発表された。なるほど、ミラーレスという手があったか。それならサイズ感も何とかなりそうだ。

 このZfc、見かけはおおむねFMもしくはFEと同様のデザインだが、あえて言うなら、細かいところで「これはちょっと・・・」という部分も無いではない。たとえば往年のニコンカメラは、レンズマウントが上から見てかなり左に寄っているのだが、これはボディ右側を空けることによってグリップしやすくしているのだと聞いたことがある。確かにFM・FE系はこの余裕があるおかげで右手のホールド感が良い。だがZfcはボディそのものがほんの少し小さくて、このスペースが犠牲になっている。ホールド感に余裕が無いだけでなく、前面のfnスイッチに指が触れ、それだけでは実害は無いものの、僕がよく使うプログラムモードでは、余計な表示がファインダー内に現れてうっとうしい。部品を詰め込むのに苦労した、と言うぐらいなら、この部分はオリジナルどおりのサイズで良かったような気がする。画質向上のために大きくなったというレンズマウントも何となく違和感。ボディがより小さく見える。だが、総合的に言えばよくやったと思うよ、ウン。

左 FMシリーズ最後の機種、FM3A。  右 Zfc。ちょっと小さい。ホント、よく作ったと思う。 

 次に期待するとすれば、個人的にはF3コピーのフルサイズ一眼かな。実を言うと、DfのボディはどちらかというとF3のそれに似ている。というか、全体が初期デザインのC案に似ている。そのことに初めて気付いたとき、「まさかニコン、やる気か・・・?」なんて思ったものだ。実際、Dfをちょこっといじれば、F3コピー、できないことはなさそうだ。あれって確か、ジウジアーロのデザインだったよな。それが障害になったりすることはあるのだろうか。もし発売されたら、またしてもカミさんに頭を下げてお願いしなくちゃならんなあ。

左 Df。でかい。   右 Fシリーズ最後のマニュアル・フォーカスカメラ、F3。よーーーく見ると、グリップの上の部分とボディ向かって右側のショルダーストラップ取り付け部の下の部分の曲面処理がとても似ている。この画像で確認できますか?

追記 「ニコン一眼レフのすべて」というMOOK本(2016年 GAKKEN)に面白い記事が載っている。何でも、Dfの開発段階で「デジカメって便利すぎてつまらないから、もっと不便な設計にしようか」という意見があったそうだ。その一例として、「36枚撮ったら1時間使えない、とか」なんて言っている。知らない人のために説明すると、通常フィルムカメラのフィルムは最大で36枚。1時間というのは、撮影済みのカラーフィルムを現像・焼き付け(プリント)するのに必要な最短時間を目安に考えたらしい。勿論採用されなかったが、作る側の楽しんでいる様子や、写真を撮ることへのこだわりが伝わってきて良いなあ。

作成者: 835776t4

こんにちは。好事家の中年(?)男性です。「文化人」と言われるようになりたいなあ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です