カテゴリー
未分類

 25年目の車検

 下の娘がこの4月で25歳になった。ということは、生まれた年の3月に買ったプジョー406も26年目に入ったわけだ。思えばここ5年ほど、クーペ、ブレーク(ステーションワゴン)、スポーツ(マニュアル)、マイナーチェンジ版も含めて、他の406を見たことは1度も無い。これはもう、一種の希少車だ。

 うちの406(セダンV6 3.0ℓ)は、最近車検を終え、今も元気によく走る。だが勿論不調が無いわけじゃない。持病のパワステオイル漏れは今も続いているし、エンジンフードはつっかえ棒をしないと開いた状態をキープできない。トランクはオートロックが働かなくなったので貴重品は入れておけないし、最後まで押し上げないとフードが勝手に落ちてくるので2度ほど頭をぶつけたことがある(今はもう慣れた)。10年目に全塗装したボディも、また白いムラが浮き出している。そのほか内装パーツの変形や崩壊(プラの劣化)に加えて、最近助手席の窓が開かなくなった。だが走りに支障を来すような故障は今まで1度も無い。平成28年に(買っちゃった♡)というノリで手に入れた406クーペは修理せずに1年過ごせたことなんか無かったし、10年を待たずにミッションが不調になり、以来車検を切ったまま。それに比べれば、なんて良い子なんだろうと思う。スポーツカー並みに切れの良いハンドリングや、よく「猫足」と表現されるサスペンションの挙動は、多少衰えは感じるものの、今も健在だ。

 勿論苦労がないわけではなくて、純正パーツがほぼなくなった今では、中古部品を探したり、それでも無いパーツはでっち上げたり他の車種のものをうまいこと流用したりしている。こうした作業にはプジョーのエンジニア、Nさんの存在が不可欠だ。ぼくに言わせれば、彼は一種の天才で、諦める、ということを知らない。僕は僕で、いつの間にか中古部品やバッタもんまで扱うショップの常連になっていた。ところでNさんと僕には一つ共通の趣味がある。どちらもプラモデルが好き。だから、彼が手に入らないパーツをでっち上げたり流用したりする感覚が、僕にはよくわかる。モデラーの常套手段だからだ。

 今回の車検では、僕が「ここのパーツ、色が少し違うんでタミヤカラーのフラットアルミで塗ってあるんだけど、洗車機、大丈夫かな。」なんて相談したら、「ああ、俺も自分の車、一カ所タミヤカラーで塗ってありますよ。ハイマウントの色が明るすぎて気に入らなかったんで、クリアーのダークレッド吹きました。」この「吹きました」というのはエアブラシで塗った、という意味だ。「洗車機もオッケーだったんで、結構塗膜強いみたいです。タミヤカラー、全然使えますよ。」そーですか。わかりました。

 勿論今後に不安が無いわけではないが、次の車を考えようにも、欲しい車が浮かんでこない。プジョー自体もデザインコンセプトが大分変わってしまい、許せるのは208ぐらい。何しろいまだに505が操作性・デザインともに最も優れたプジョーであった、と考えている人間だからね。あの頃はピニン・ファリーナがデザインを請け負っていたので、エレガントで味のある車が多かったんだけどなあ。

 ネット上のレビューを見ると、406は名車である、という評価と、故障が多いのでお勧めしません、という評価がはっきり二分している。オーナーの価値観の違いや、個体の「当たり外れ」の問題だと思う。特に「当たり外れ」は外国車にはよくあることだ。そう考えると、うちの406は当たりの部類だろう。ということは、つまり名車。

 とりあえず、今の目標はあと5年維持すること。勿論その後も、どこまで一緒に行けるか挑戦するつもりでいる。ということでNさん、これからもよろしくね。

 2020年ごろ撮影。この頃はまだ塗装もきれいだった。